オンラインコーチング

行動してるときも、コーチングが有効

こんにちは コーチングプレイス認定コーチ、未来のギャラップ認定ストレングスコーチのmiwaです

miwaさんってコーチングに向かって一直線ですよね?

そのように、良く言って頂けますのでご返答します。

半分正解で、半分は不正解です。

コーチングが大好きな気持ちは、コーチング実践を始めた当初(2019年5月)より、1ミリも変わっていません。むしろその想いは強くなっていると思います。

でも一直線ではありません。

いつもぶれてしまいます。

もっと早く結果をだすためには、こんなことをしてみようか、こんなことをしてみようかと、暴れ馬のように、行動し始めます。こんな感じに↓

行動することはいい事なのですが、いつのまにか目標のための行動になってしまい、本当の目的を見失ってしまうのです。

本当は多くの方が自分の強みを知り、自分のやりたいことをやって欲しいという想いで行動しているのに、短期的な利益のために焦って行動してしまうことが、良くあります。

価値観からズレてしまうのです。

私にとって、その間違った軌道を正すために、コーチングが必要なんです。

今は月2回コーチングを受けています。思考を整理するためには必要不可欠です。本当は毎日でも受けたいくらいです。

月2回うけてなお、人ってびっくりするほど、方向性がブレるものなのだと、実感しています。

周りを見渡せば

「みんな」行動しているようにみえる。

「みんな」成功しているようにみえる。

「みんな」優秀にみえる。

自分のことを客観的に分析することは、とても難しいことです。

他者(コーチ)からの客観的フィードバック、客観的に考えさせられる質問は、私には必要不可欠です。

行動したくてたまらない今でこそ。

ABOUT ME
miwa
コーチングプレイス講師 / 認定コーチ ギャラップ社認定ストレングスコーチ 「自分が本当にしたいこと」を見つめなおすために、コーチングを学び始める。コーチング実践が始まってすぐに、これこそ私が長年探し続けた「人生を懸けて本当にやりたい事」だと感じ、すぐさま起業。 以来、寝食を忘れてコーチングに熱中する日々を過ごす。 マイキャッチフレーズは「3度のメシよりコーチング」 現在はパーソナルコーチング、オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」の講師を務める。 2023年現在 コーチ歴4年 個別コーチングを1000回超 講師歴4年 コーチング講座 24回講義を14期目 マーケティング講義サポート 自己基盤(パーソナルファンデーション)を学び強化中。 プライベートでは2児の母、好きな事は、漫画と風を感じる事
ご提供中のサービス

最大4名少人数オンラインコーチング講座

オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」でコーチング講座を開講しています

無料体験会を開催しています。

miwa開催の無料体験会をご希望の方はお気軽にお問合せください。

コーチングプレイスの無料体験講座の詳細はこちらから

 

1対1 個人セッション

下記メールマガジン読者様限定にて、個別コーチングをご提供しています。

1分で読めて元気になる無料メールマガジン

ミライチズ「無料コーチングワークブック」

無料ダウンロードページはこちらから