オンラインコーチング

モヤモヤを吐き出すことは大切なんだー!!(声を大にして伝えたい)

こんにちは コーチングプレイス認定コーチ、未来のギャラップ認定ストレングスコーチのmiwaです

「コーチングって前向きな事を話す場所ですよね?」

今日はそんな風に思っている方へ伝えたいです。

私がコーチングを受けるときの99パーセントくらい、モヤモヤしたことを話しています。(こんな感じ↓)

こんなことをしたいような気がするんだけど、できない・・・とか

やろうと思っていることが進まない・・・とか

周りはみんな凄いよ・・・ウジウジウジ・・・とか

なんだか分からないけどモヤモヤする!

などなど

出るわ出るわ、モヤモヤトークのオンパレード。

今日はとにかくこのモヤモヤを話したい!といったように、コーチングで大切なセッションゴールを決めないときもよくあります!構造についての最新記事はこちら

でもですね。
このモヤモヤ発散が終わった後は、不思議なほど行動に移せることに気が付いたんです。

こんな感じです↓

モヤモヤはずっと残っているんですよ。セッション終わったあともモヤモヤが消えなくて、ずっと考え続けています。

コーチの問いが頭から離れない。

私の発言がブーメランのように刺さるわ、えぐるわ。。(私、吊るされました)

だけど、コーチに聞いて貰えた分のモヤモヤは、セッション直後は消化されているんです。不思議と悩みも昇華されているんです。

そして、モヤモヤが消化された結果、行動できるスペースが生まれるんですよ!

だからいつもセッション直後に、新たな行動がスタートしているんです。

行動できたことで嬉しくなって、結果スッキリ↗

行動して気づきを得たり、腹落ちしたり、結果スッキリ↗

行動由来のスッキリが妙に自分に自信を与えてくれて、モヤモヤ解決のキッカケになったりします。

だから、モヤモヤすることは、とても大切なのだと思います!!

モヤモヤするってことは、成長したいってことですよね!?

今の自分に満足してないってことですよね!?

モヤモヤを諦めたら試合終了なんですよ!(By安西先生)

一緒にモヤモヤ道を突き進みましょー!!

目指せ!常モヤモヤ(常勝!)

モヤモヤ吐き出した後の快感を味わって、ファイティングスペース(行動できる余白)を作りましょ!!

ABOUT ME
miwa
コーチングプレイス講師 / 認定コーチ ギャラップ社認定ストレングスコーチ 「自分が本当にしたいこと」を見つめなおすために、コーチングを学び始める。コーチング実践が始まってすぐに、これこそ私が長年探し続けた「人生を懸けて本当にやりたい事」だと感じ、すぐさま起業。 以来、寝食を忘れてコーチングに熱中する日々を過ごす。 マイキャッチフレーズは「3度のメシよりコーチング」 現在はパーソナルコーチング、オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」の講師を務める。 2023年現在 コーチ歴4年 個別コーチングを1000回超 講師歴4年 コーチング講座 24回講義を14期目 マーケティング講義サポート 自己基盤(パーソナルファンデーション)を学び強化中。 プライベートでは2児の母、好きな事は、漫画と風を感じる事
ご提供中のサービス

最大4名少人数オンラインコーチング講座

オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」でコーチング講座を開講しています

無料体験会を開催しています。

miwa開催の無料体験会をご希望の方はお気軽にお問合せください。

コーチングプレイスの無料体験講座の詳細はこちらから

 

1対1 個人セッション

下記メールマガジン読者様限定にて、個別コーチングをご提供しています。

1分で読めて元気になる無料メールマガジン

ミライチズ「無料コーチングワークブック」

無料ダウンロードページはこちらから