オンラインコーチング

コーチは失敗すると思ったとしても、アドバイスしません

こんにちは コーチングプレイス認定コーチ、未来のギャラップ認定ストレングスコーチのmiwaです。

初回コーチングで必ず説明することに、「コーチングではアドバイスしません」ということがあります。

クライアントがこんなことがしたい!という事に対して

では、こうしたらいいですよ!とかあんな方法がありますよ!などとコーチからアドバイスすることは、原則としてありません。

だから、「東京行きたい!」という目標に対する行動プランが

「博多行きの新幹線チケットを買いに行く」だとしても、コーチは止めません。

コーチは、もしかしたらクライアントが失敗するだろうと思ったとしても、アドバイスしません。

成功することもあるし、失敗の中から学ぶこともあると思うからです。

コーチが思っても見なかった方法で成功するかもしれないと思うからです。

例えば、博多に行ってみたら、焼き鳥うま!ラーメンげきうま!!水炊きラブ!など、結果大成功だった!ということもあるかもしれませんよね

私もコーチングを受けて、自分で気づき、行動宣言して、行動した結果、失敗したこともありました。

「コーチめーー。何で教えてくれたなったのー!?」とか怒ったことありません。

こんな風に

 

(絶対なっていませんよ)

 

行動してどうなるかはやってみないと分からないと思っています。

失敗から、学ぶことって沢山あると思っています!

先日のブログで書きましたが

行動した後に、一番してはいけない事こんにちは コーチングプレイス認定コーチ、未来のギャラップ認定ストレングスコーチのmiwaです。 コーチングで、コーチと対...

 

失敗ではなく、行動の結果ですから、結果から学んでいくしかないんだと思います。だからこそ、クライアントとコーチは、継続、継続、長期間の関わりが大切なのだと思っています。

コーチングプレイスのブログ「継続、継続、長期間」も是非ご覧ください!

>「コーチングプレイスアンバサダーブログ」継続、継続、長期間

 

2019年5月から2020年7月30日まで【367回】のコーチングセッションを提供させて頂きました

 

ABOUT ME
miwa
コーチングプレイス講師 / 認定コーチ ギャラップ社認定ストレングスコーチ 「自分が本当にしたいこと」を見つめなおすために、コーチングを学び始める。コーチング実践が始まってすぐに、これこそ私が長年探し続けた「人生を懸けて本当にやりたい事」だと感じ、すぐさま起業。 以来、寝食を忘れてコーチングに熱中する日々を過ごす。 マイキャッチフレーズは「3度のメシよりコーチング」 現在はパーソナルコーチング、オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」の講師を務める。 2023年現在 コーチ歴4年 個別コーチングを1000回超 講師歴4年 コーチング講座 24回講義を14期目 マーケティング講義サポート 自己基盤(パーソナルファンデーション)を学び強化中。 プライベートでは2児の母、好きな事は、漫画と風を感じる事
ご提供中のサービス

最大4名少人数オンラインコーチング講座

オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」でコーチング講座を開講しています

無料体験会を開催しています。

miwa開催の無料体験会をご希望の方はお気軽にお問合せください。

コーチングプレイスの無料体験講座の詳細はこちらから

 

1対1 個人セッション

下記メールマガジン読者様限定にて、個別コーチングをご提供しています。

1分で読めて元気になる無料メールマガジン

ミライチズ「無料コーチングワークブック」

無料ダウンロードページはこちらから