コーチングって楽しい

コーチング(具体化する質問)

こんにちは!

専業主婦、2児の母、【Life Bloom】miwa  です。

今、やりたいことを探すためにコーチングを学んでいます。

 

「具体化すると行動につながる」

今日は、具体化する質問について

 

コーチングで大切なことは、聞くこと。

ちゃんと、聞いてくれる場所があるんだ。

一生懸命聞いてくれる人がいる。

それだけで人って嬉しい!

話していく中で、自然と答えが浮かび上がってくる。

自分が抱えている問題、達成したいゴールに対する

今の現状とそのギャップ

 

コーチに話している。

コーチが一生懸命聞いてくれる。

質問を投げかけてくれる。フィードバックしてくれる。

 

あ!私ってこんな事を辛いと思っているのか!?

これを楽しいと感じているのか!?

本屋さんに行くのが楽しい!

仕事が辛い。。。

「楽しい!」や「辛い!」など、人によって感じ方が違う抽象的な言葉を具体化していく。

具体化することで、行動に繋がっていく。

 

例えば、

「本屋さんのどんなところが楽しいのですか?」

と聞かれたらどう答えますか?

私なら、

「新しい本を見つけたり、新しいことを学ぶことが好きだから、ワクワクして、何でもできそうな気分になる!」と答えます。

ということは、

私は、新しいことに挑戦することが好きなんだ!

って(今気が付きました)

そうか、新しいことに触れられる何かをしよう!

って具体的に考えることができます。

そんなかんじで、抽象的なことを、具体化してもらうために、

質問していきます。

 

具体化していくことで、

クライアントさんが答えに気がついていく。

漠然とした感情の範囲を狭めていく。

答えは自分の中にあるのだから!

 

誰かが100%しっかりと話を聞いてくれる場所。

ありそうでないんですよね。

話を聴いてくれる、自分の感情をフィードバックしてくれる場所って大切なんですね。

ABOUT ME
miwa
コーチングプレイス講師 / 認定コーチ ギャラップ社認定ストレングスコーチ 「自分が本当にしたいこと」を見つめなおすために、コーチングを学び始める。コーチング実践が始まってすぐに、これこそ私が長年探し続けた「人生を懸けて本当にやりたい事」だと感じ、すぐさま起業。 以来、寝食を忘れてコーチングに熱中する日々を過ごす。 マイキャッチフレーズは「3度のメシよりコーチング」 現在はパーソナルコーチング、オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」の講師を務める。 2023年現在 コーチ歴4年 個別コーチングを1000回超 講師歴4年 コーチング講座 24回講義を14期目 マーケティング講義サポート 自己基盤(パーソナルファンデーション)を学び強化中。 プライベートでは2児の母、好きな事は、漫画と風を感じる事
ご提供中のサービス

最大4名少人数オンラインコーチング講座

オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」でコーチング講座を開講しています

無料体験会を開催しています。

miwa開催の無料体験会をご希望の方はお気軽にお問合せください。

コーチングプレイスの無料体験講座の詳細はこちらから

 

1対1 個人セッション

下記メールマガジン読者様限定にて、個別コーチングをご提供しています。

1分で読めて元気になる無料メールマガジン

ミライチズ「無料コーチングワークブック」

無料ダウンロードページはこちらから