コーチングの効果

鬼コーチが宿題をチェックします

こんにちは

コーチングプレイス認定コーチ&アンバサダー の miwaです。

 

「次のセッションが近づいたころに、色々と思い出して行動することができました!」

「報告する場所があるから、宿題(行動)ができたのだと思います」

 

クライアントさんから、こんな嬉しいフィードバックを頂きました。

 

セッションでは、次のセッションまでの行動を宣言して頂くことが多いのですが

どれだけヤル気に満ち溢れていたとしても

忙しい毎日の中で一人で

重要だけど緊急ではないことをやり切ることって

難しいことだと感じています。

(私もコーチに行動を報告することで、モチベーションを上げています)

 

そんなとき、ふと私の顔を思い出してくれることで、

行動スイッチを入れて頂けたら

とても嬉しく思います!

 

宿題できなかったとしても、鬼になりません!

(豆腐マインドですから!)

 

出来なかったことにも意味があります。

出来る方法を考えましょう。

違う方法にも目を向けてみましょう。

 

 

★2019年5月から2019年12月18日まで【178回】のコーチングセッションを提供させて頂きました

 

ABOUT ME
miwa
ギャラップ社認定ストレングスコーチ 国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ 「自分が本当にしたいこと」を見つめなおすために、コーチングを学び始める。コーチング実践が始まってすぐに、これこそ私が長年探し続けた「人生を懸けて本当にやりたい事」だと感じ、すぐさま起業。 以来、寝食を忘れてコーチングに熱中する日々を過ごす。 マイキャッチフレーズは「3度のメシよりコーチング」 2023年現在 コーチ歴5年 個別コーチングを1100回超 講師歴4年 コーチング講座 24回講義を17期担当 マーケティング講義講師 プライベートでは2児の母、好きな事は、漫画と風を感じる事
ご提供中のサービス

1対1 個人セッション

下記メールマガジン読者様限定にて、個別コーチングをご提供しています。

1分で読めて元気になる無料メールマガジン

ミライチズ「無料コーチングワークブック」

無料ダウンロードページはこちらから