コーチングって楽しい

コーチングの型

こんにちは コーチングプレイス認定コーチのmiwaです。

先日、継続クライアントさん向けに、「コーチングの効果が〇倍アップするコーチング講座」開講しました。

トピックは「コーチングの型」について。

コーチはただ闇雲に聞いているわけではありません。コーチングには基本的な型があります。

その型を理解することで、

  1. コーチングの効果をアップします
  2. セルフコーチングに役立ちます

今日はそのあたりをご紹介します。

コーチングの型(私の頭の中)

上記5つの要素に分けて、お話を聞いています

  1. テーマ(最終目標)
  2. ステップ目標(最終目標につながるセッション中のゴール)
  3. 現状
  4. ギャップ
  5. 行動

★セッション前から考えてほしいこと★

 

「①テーマ」と「②ステップ目標」です。

セッションでどんな話がしたいのか

どんなことを叶えたいのかセッションが始まる前から考えてほしいと思っています!!

セッションは申込時から始まっています!

テーマ(最終目標)

セッションを通して

  • 達成したいこと
  • 叶えたい事
  • 解決したい事
  • 数か月後こんな風になりたい
  • こんな自分になりたい

などなど、大小問わず、具体的抽象的問わず

あるいは今は言語化できない「モヤモヤ」かもしれません。

何だか分からないけど、話がしたい。目標そのものが見つからないという場合もあるかもしれません

ステップ目標(セッション中の限定目標)

最終目標を叶えるために、今日このセッションで気づきたい事、決めたい事を限定していきます。

  • セッション中にどんなことを決めたいか
  • どんな気づきが欲しいか
  • どんな気持ちになっていたいか

例えば、最終目標が「転職したい」という方が、何をもって「転職が叶った」となすのか・・。

私だったら、下記をイメージしました

  • 実際に転職が叶い、最初の給料が振り込まれた日

その場合、1回のセッションが終わった後に、転職が叶うはずがありません。

「転職したい」という最終目標を叶えていくために、段階を踏んで考えていく。目標を細分化していきます。

例えば

  • どんな業界で働きたいのか
  • どんな職種にするのか
  • そもそも転職したいのかどうか
  • 年収はどれくらいほしいのか

などなど限定していく

1時間で辿り着ける範囲を絞り込んでいきます。

限定していくことで、考えやすくなるからです。選択しやすくなるからです

(このあたりはまた違う記事で解説していきます)

現状

現状を知る事で、目標に辿り着くための方法が浮かび上がります

例えば、東京にゴールすることが目標だとしたら、

現在地が名古屋と知ることで

  • 走っていくのか
  • ロケットでいくのか
  • いかだで向かうのか

選択肢が出てきます(全部有り得なさそうですが・・)

 

名古屋にいるという現状が分からなければ、方法が見えてきませんよね。

 

ギャップ

現状とゴールが明確に言語化していくことで

  • 何を補えばいいのか
  • 何を手放せばいいのか
  • 優先順位をどうすればいいのか

などなど、ギャップが見えてきます。

行動

ギャップを埋めるための行動です。

セッションで何か気づきがあり、行動を宣言するとします。

その後行動してみて、何か違ったら別の方法を考える。

その試行錯誤の繰り返しだと思っています。

 

まとめ

以上のように

  1. 最終目標
  2. セッション中の目標
  3. 現状
  4. ギャップ
  5. 行動

私はこんな感じで要素に分けてお話を聞かせて頂いています。

特に①、②、③について、詳しく聞かせて頂いています。

「最終目標」、「セッション中の目標」、「現状」が明確になると、自然とギャップが浮かび上がり、自分で気づいた事は、自然と行動したくなると思っています。

 

2019年5月から2020年7月19日まで【361回】のコーチングセッションを提供させて頂きました

ABOUT ME
miwa
コーチングプレイス講師 / 認定コーチ ギャラップ社認定ストレングスコーチ 「自分が本当にしたいこと」を見つめなおすために、コーチングを学び始める。コーチング実践が始まってすぐに、これこそ私が長年探し続けた「人生を懸けて本当にやりたい事」だと感じ、すぐさま起業。 以来、寝食を忘れてコーチングに熱中する日々を過ごす。 マイキャッチフレーズは「3度のメシよりコーチング」 現在はパーソナルコーチング、オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」の講師を務める。 2023年現在 コーチ歴4年 個別コーチングを1000回超 講師歴4年 コーチング講座 24回講義を14期目 マーケティング講義サポート 自己基盤(パーソナルファンデーション)を学び強化中。 プライベートでは2児の母、好きな事は、漫画と風を感じる事
ご提供中のサービス

最大4名少人数オンラインコーチング講座

オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」でコーチング講座を開講しています

無料体験会を開催しています。

miwa開催の無料体験会をご希望の方はお気軽にお問合せください。

コーチングプレイスの無料体験講座の詳細はこちらから

 

1対1 個人セッション

下記メールマガジン読者様限定にて、個別コーチングをご提供しています。

1分で読めて元気になる無料メールマガジン

ミライチズ「無料コーチングワークブック」

無料ダウンロードページはこちらから