何度も繰り返し目に触れていたり聞いていると、なんだかそれが気になっちゃうことってありませんか
ピザのDM見続けていたら、ピザが食べたくなりますし
ドンキホーテの歌が頭でリピート再生していてり(イマココ)。
単純接触効果といって、ある刺激に繰り返し接触することで、その刺激に親近感や好意を抱くなるってものなので、ザイオンス効果と言われているらしいです。
とある夏の日のこと。
娘がゴリラゴリラゴリラ言うて、ずーーっとゴリラを連呼していたときがあったんです。
数か月間ゴリラ洗脳を受けていたものですから
すっかりゴリラ脳になっていたのか
バケツをひっくり返したような土砂降りの雨に遭遇したその瞬間に「ゴリラ豪雨やわぁ」って、言っちゃいましたもの。
こんな感じ?

あれから2年。
今でも我が家ではゲリラ豪雨のことをゴリラ豪雨って呼んでます。
何度も何度も聞くこと、見ること、触れること
自分の五感に何を感じさせてあげるのか
その環境は良くも悪くも自分に多大なる影響を与えていきます。
どんな場所(環境)で
どんな人と
どんな音、言葉を
自分に繰り返し聞かせてあげるのか
(あるいは自分にどんな言葉をかけてあげるのか)
自分が幸せになる環境を自分で作る。
自分なんて
自分ごときが
自分は全然で…
今もふとした瞬間に
自分で自分に制限を変えてしまう時があるのですが
きっとゴリラがゴラァァって降ってきそうですよね。

ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク