コーチングって楽しい

コーチング(沈黙と感情編)

おはようございます。

昨日、昔の目標を、きれいさっぱり悔いなく手放しました。

今の夢は、心からワクワクできる何かを見つけること。

そのために、オンラインでコーチングを学んでいます。

 

コーチングでは聞くことが大切。

大人だって、子供だって自分の話を聞いてもらいたい。

「聞きますよ」という体制になれば、相手はいくらでも話してくれます。

先日、子供相手にその体制になってみました。子供は笑顔がキラキラしてとっても楽しそうでした。私は慣れない「聞く」体制に完全に主導権を握られてしまい、夕食前だというのにお菓子をあげる結果になりました。苦しかった・・・。なぜ?(ちゃんとしなきゃって思いすぎるのかも?ただ子供に言うことを聞かせたいだけ??一生懸命作ったご飯を食べてもらいたいから?分かりません)

今日は、「沈黙」と「感情を聞く」について学びました。

コーチングでは「沈黙」が大切。

いろいろな質問をされると、人って考える。

質問されたら、一旦話すのをやめて、考えたい。

本当は答えたくないようなこと・・・;

忘れようとしていたこと・・・

答えをみつけるまで時間がかかること・・・

考えてもいなかったこと・・・

を、深く考えなくてはいけなくなる・・。

 

それを避けるために、または単に沈黙が怖いから、話し続けてしまうと、本当の想いにたどり着けないない。

コーチングでは普段考えていないような、潜在意識にはあるけど、顕在意識に出てきていないような気づきを引き出したい

そのために、沈黙が大切。

コーチングで普段の会話以上に沈黙が必要

コーチは、クライアントさんが安心して沈黙してもらえるように、沈黙の大切さを伝えることも必要。

 

沈黙の間も、自分との対話は続いている。

話していないけど、質問の答えをいろんな角度から考えている。

ストレングスファインダーで、内省の方は頭の中でぐるぐる考える(沈黙)→気づき

コミュニケーションの方は、外に話して、それを自分の耳で拾う→気づき

方法は違っても、していることは同じ!

だからこそ、それを止めない。沈黙で待つ。

感情を聞く

コーチングでは感情を聞くことが大切。

 

内容以上に感情が大切

悲しいの?苦しいの?楽しいの?

コーチは鏡。

クライアントさんの感情を受け取り、フィードバックする(本人は自分の感情に気が付いて場合が多い)

声の大きさ、抑揚、話すスピードも注目する。

テンションの裏に大切なことが隠れている。

そうやって「聞く」を繰り返すうちに、クライアントさんが気づく。

 

以上が、自分のまとめでした。

すべて自分の学びのために書いています。

もし誰かのお役にも立てばうれしいです。

ABOUT ME
miwa
コーチング×ストレングスファインダーで がんばるあなたの心を楽にする パーソナル・ストレングスコーチ ギャラップ社認定ストレングスコーチ 国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ 「自分が本当にしたいこと」を見つめなおすために、コーチングを学び始める。コーチング実践が始まってすぐに、これこそ私が長年探し続けた「人生を懸けて本当にやりたい事」だと感じ、すぐさま起業。 以来、寝食を忘れてコーチングに熱中する日々を過ごす。 マイキャッチフレーズは「3度のメシよりコーチング」 2024年現在 コーチ歴5年 個別コーチングを1300回超 講師歴5年 コーチング講座 24回講義を18期担当 マーケティング講義講師 プライベートでは2児の母、好きな事は、漫画と風を感じる事
ご提供中のサービス

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。