miwaコーチはどんな人

自分を大切に

ずっと足らない部分ばかり、気にしていました。

他の人達のいいところを羨み、自分の足らないところを悔やんでました。

結局足らないところを補おうとしてもうまくいくはずもなく、ずっと落胆しっぱなし。

もうなんでもよくなってくる。

きっと私には能力がないからできないんだって、諦めた方が早いって。

ずっとずっと昔から、親友は「杏ちゃんはもっと自分を大切にした方がいい。

いいものたくさん持ってんだから」というけれど、実感できない日々。

だって私には足らないところいっぱいあるんだもん。

論理的思考もできないし

戦略的な考え方もできないし

思い切った発言をすることもできないし

人前で話すことも苦手だし

顔も濃いし黒いし可愛らしくないし

ないところばっかり気にしてました。

 

40歳になって、ようやく気が付いたんです。

 

ないものはない!

私にだっていいところはある!

自分が持っているものを大切にしよう!って

 

そう気づかせてくれたキッカケは、1年前にしたイメージコンサルティング。

 

似合うメイク、似合うファッション、似合うヘアカラー、クローゼット診断など。

思い切って全面的にお願いしました。

「おしゃれな人になりたい!」ずっと描いていた夢の一つ(夢かなノートにも書いている!)

お気に入りの美容院も見つけました。定期的に必ず行きます。

 

最近よく言われる言葉。

 

「最近、雰囲気変わりましたね!」

「なんだか昔より素敵になりましたよね!」

「この洋服似合いますね!」

 

自分を大切にする。

手間暇かけて、自分をもてなす。

自分を綺麗にしてあげたら、家族にも優しくなれる。人にも優しくなれる。

まずは自分。

 

そんな、わたしの最近のルーティンは

まず髪の毛を綺麗にブローして、メイクを完璧に仕上げること。

鏡見るたびに、幸せです。

ああ、今日も自分を大切にしてあげられたって、自分をほめたくなります。

ここ数日。子供が泣いてもぐずってもご飯食べなくても、まったく怒っていません。

きっと、自分を大切にしているから、子供にも優しくなれてるんです。

ABOUT ME
miwa
コーチングプレイス講師 / 認定コーチ ギャラップ社認定ストレングスコーチ 「自分が本当にしたいこと」を見つめなおすために、コーチングを学び始める。コーチング実践が始まってすぐに、これこそ私が長年探し続けた「人生を懸けて本当にやりたい事」だと感じ、すぐさま起業。 以来、寝食を忘れてコーチングに熱中する日々を過ごす。 マイキャッチフレーズは「3度のメシよりコーチング」 現在はパーソナルコーチング、オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」の講師を務める。 2023年現在 コーチ歴4年 個別コーチングを1000回超 講師歴4年 コーチング講座 24回講義を14期目 マーケティング講義サポート 自己基盤(パーソナルファンデーション)を学び強化中。 プライベートでは2児の母、好きな事は、漫画と風を感じる事
ご提供中のサービス

最大4名少人数オンラインコーチング講座

オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」でコーチング講座を開講しています

無料体験会を開催しています。

miwa開催の無料体験会をご希望の方はお気軽にお問合せください。

コーチングプレイスの無料体験講座の詳細はこちらから

 

1対1 個人セッション

下記メールマガジン読者様限定にて、個別コーチングをご提供しています。

1分で読めて元気になる無料メールマガジン

ミライチズ「無料コーチングワークブック」

無料ダウンロードページはこちらから