コーチングって楽しい

「NO スゴい NO 褒め」プロジェクト

こんにちは!

【Life in bloom~人生に花を咲かせよう!】のmiwaです。

ここ最近

「スゴい!」という言葉を使わずに

娘を褒めてみるという実験を行っています。

勝手に名付けて

「NO スゴい NO 褒め」プロジェクト

 

検証結果(次女3歳との会話)

 

【ある日の朝の風景】

娘が一人で引き出しから靴下を選んで履いていたのを見て

私「次女ちゃん、1人で靴下はけたんやー!?」

(私、思い切り目を見開きながら、次女の目を真っ直ぐみて、頷きながら、褒め称える風情)

 

 

次女「うん!!そうやよ!(≧∇≦)」

(語尾右肩上がり!)

(これ以上ないくらいの満面の笑み)

(詳細に説明しますと、眉毛が最大限に下がり、小さいお目目が最細に細まり、口がとんがっている)

※上記ひよこのような顔

 

 

【ある日の夕方の風景】

次女が雲梯を上手にしていたのを見て

(つい最近まで怖がって一人でできなかった)

私「次女ちゃん、雲梯できるようになったんや!?」

(上記と同じ口調、同じ顔)

 

次女「うん!!そうやよ!(≧∇≦)」

(同上)

 

 

この数日間

いつもなら「スゴいねー!」という言葉でほめていた部分を

口調と顔の表情だけで表現してみた結果

 

スゴいね!といった時も

言わなかった時も

おなじくらい

いえ、言わなかった時の方が、より口がとんがっていたように思います。

 

(トンガリ度は、嬉しさ指数を表します。)

(次女限定)

 

スゴい!という言葉を使わない時の方が

きっと言葉にも感情が乗っていて

表情も豊かになっているのだと思います。

 

どういうふうに褒めれば子供は喜ぶのか

 

自ら進んで行動してくれるようになるのか

 

自分が好きなことを見つけることができるのか

 

これからもコーチングの学びを子育てに活かしていきたいと思っています!

 

といいながら、本日長女の運動会。

私に似て自由すぎる次女に振り回され

褒めるどころか・・・・・・。

 

(これ以上言えません)

 

育児は育自

子供と一緒に成長していきたいです!

 

ABOUT ME
miwa
コーチングプレイス講師 / 認定コーチ ギャラップ社認定ストレングスコーチ 「自分が本当にしたいこと」を見つめなおすために、コーチングを学び始める。コーチング実践が始まってすぐに、これこそ私が長年探し続けた「人生を懸けて本当にやりたい事」だと感じ、すぐさま起業。 以来、寝食を忘れてコーチングに熱中する日々を過ごす。 マイキャッチフレーズは「3度のメシよりコーチング」 現在はパーソナルコーチング、オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」の講師を務める。 2023年現在 コーチ歴4年 個別コーチングを1000回超 講師歴4年 コーチング講座 24回講義を14期目 マーケティング講義サポート 自己基盤(パーソナルファンデーション)を学び強化中。 プライベートでは2児の母、好きな事は、漫画と風を感じる事
ご提供中のサービス

最大4名少人数オンラインコーチング講座

オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」でコーチング講座を開講しています

無料体験会を開催しています。

miwa開催の無料体験会をご希望の方はお気軽にお問合せください。

コーチングプレイスの無料体験講座の詳細はこちらから

 

1対1 個人セッション

下記メールマガジン読者様限定にて、個別コーチングをご提供しています。

1分で読めて元気になる無料メールマガジン

ミライチズ「無料コーチングワークブック」

無料ダウンロードページはこちらから