こんにちは
コーチングプレイス講師&三度のメシよりコーチング好き!
miwaです。
本日、3月1日10時から新講義がスタートしました!
コーチングプレイスのモットーは「ゆるく楽しく学ぶ」です。
自宅から、カフェから、職場から
ご自身が接続できる場所から
コーヒー飲みながら
時にはお子様も一緒に
介護中にも
あなたが参加して頂ける時間にゆっくりとリラックスして参加して頂けます。
コーチングプレイスでは、早朝、午前中、午後、夜、色々な時間帯で講義を開講しています。
>開講時間の詳細はこちらから
「なぜリラックスしていただきたいのか?」
リラックスしている状態が一番学びが深くなるからです!
そういえば、高3の時に通っていた進学塾の先生が
すごく面白くて面白くていつも話が脱線するんですw
世界史だったのですが、教科書の赤字太字部分を説明するのではなくて、試験にも出ないような裏話ばかりしてくれることが面白くて面白くてメモする手が止まらないほど熱中して授業を受けていたことを思い出しました。結果的に、太字赤字の必須部分もしっかりと記憶できて、センター試験では自分でもビックリするくらい高得点をマークすることができました。
塾での授業中、私の脳、すごくリラックスしていたと思います
(もしかして、脱線好きな私の特徴?!)
ブログ、脱線しましたw
ちなみに私は脱線するのが大好きです!
ところで、コーチングプレイスのオンライン講義はこんな感じです
「週1、1時間、少人数」のオンライン講座
- グループオンライン講座
※コーチングプレイスは、4年前設立当初よりzoomでのオンラインレッスン専用の講義カリキュラムになっています! - 最大4名の少人数講義
- 6か月で全24回開催
- 週1回、1時間の講義
毎週1回同じメンバーで講義していきます。
1回の講義は、1時間。
1時間講義は、ほぼ20分ごとの3部構成になっています(講義ごとに若干違いはあります)
なので、それとなく集中が続く仕組みになっています。
↓またまたこんな記事を見つけました
「ゆるく楽しく」をモットーにした講義なのですが
毎週毎週同じ時間に講義があり
宿題や前週の振り返りもおこなっていくため
(宿題は簡単なものです)
なかなか忘れられませんw
座学だけでなく、コーチング実習も2か月目から毎週あります。
頭から、体から
少人数のメンバーでわちゃわちゃしているうちに
いつのまにかコーチングが身に付いている
そんなカリキュラムになっています。
今日月曜日10時から1回目の講義に受講して頂いた方がこんな感想を送ってくださいました
女性の口コミ参加前のドキドキが、来週楽しみ!のドキドキにあっという間に変化しました
一緒に楽しい半年間を過ごしていきましょ~~~!!
1分で読めて元気になる無料メールマガジン
- メールマガジンをご覧頂き、ご興味持って頂いた方へ初回無料コーチングをプレゼント!
- 「受けたい」タイミングで受けて頂くことで効果がでてきますので、無理に継続サービスを勧誘することはありません
- 現在、5月ゴールデンウィーク明け以降の日程をご案内中(4月は満席です)
- 最新予約状況はメルマガ読者様へ優先してお伝えしています(ほぼ日配信中)

継続個別コーチングのご案内
- 初回無料コーチングを受けて頂いて、ご納得して頂いた方向けのサービスです
- コーチングは継続してこそ、効果があります
- コーチングのご感想はこちらから
- 継続コーチング価格はこちらから

コーチング講座のご案内
オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」でコーチング講座を開講しています
ご興味ある方へ模擬講義を行っています
4月21日水曜日 13時~14時
当サイトのお問い合わせフォーム、下記コーチングプレイスサイトへご相談ください。
5月水曜日 13時スタート
6月火曜日 早朝5時45分スタート
