ストレングスファインダー

【ストレングスファインダー】才能とは

こんにちは

コーチングプレイス講師&三度のメシよりコーチング好き

miwaです。

2021年2月にGallup Global Strength Coachingコースという、ギャラップ認定ストレングスコーチ養成講座を受講しました。
>ギャラップ社サイトはこちら

『ストレングスファインダー』 は、
ありのままの自分を知るためのツールですよ~

 

今日は「才能」についてお伝えします。

「みなさん、ギャラップ社で定義する才能ってどんなものだと思いますか?」

(国語辞典に載っている「才能」とギャラップ社定義の「才能」は違うんですよ~)

ストレングスファインダー(米国ギャラップ社)における才能の定義とは

私たち人間には

●「自然とこういう風に考える」という無意識の思考

●「自然とそういう気持ちになる」という無意識の感情

●「自然とそういう風に行動する」という無意識の行動

といったように

「ついつい考えてしまう」

「ついつい感じてしまう」

「ついつい行動してしまう」

そんな無数のパターンというものがあるようです。

その様々なパターンは誰しもが持っています。

例えば、
・未来のことを考えるとワクワクする

・輪に入っていない人がいると気になってしまう

・エレベーターに乗ったとき、閉めるボタンを連打する

などなど

そういった自然としてしまう「考え方」「感じ方」「行動の仕方」


そのひとつひとつの沢山のパターンが「才能」です。

そして、その才能を分析し、分類したものが、「未来志向」「包含」「活発性」といったような34の資質になります。

※ストレングスファインダーでは、才能を34の資質に分類しています。34資質については後日アップします!

今日はここまでです!

(ちなみに上記三つの例は全て私です。たまにエレベーターすら待てなくて階段を駆け上がります)

「才能」は、自分では当たり前に考えたり、思ったり、行動してしまうことなので、一人では気が付きにくいものです。

 

診断はあくまで才能の傾向性を示しているにすぎません。

「私の中にはそういうダイアモンドの原石があるかもしれないのね~」と、仮説が分かるだけになります。

コーチにあなたのことを話し、客観的に自分を認識し、行動&振り返りをし続けることによって

「常にダイアモンドが光り輝いている状態になります!」

 

ぜひ、継続コーチングセッションで、世界一輝くダイアモンドに磨き上げましょう~!

あなただけの「オリジナルな才能」を使って、あなたのだけのオンリーワンな勝ちパターンで望む未来を!

 

—————————————————————–

◆◆個別コーチングセッション◆◆

【2021年2月15日現在の情報となります)

2019年5月から2021年2月15日までに492回のコーチングセッションを提供させていただきました。

【コーチング感想】
https://life-inbloom.me/category/online-coaching/voice/

ABOUT ME
miwa
コーチングプレイス講師 / 認定コーチ ギャラップ社認定ストレングスコーチ 「自分が本当にしたいこと」を見つめなおすために、コーチングを学び始める。コーチング実践が始まってすぐに、これこそ私が長年探し続けた「人生を懸けて本当にやりたい事」だと感じ、すぐさま起業。 以来、寝食を忘れてコーチングに熱中する日々を過ごす。 マイキャッチフレーズは「3度のメシよりコーチング」 現在はパーソナルコーチング、オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」の講師を務める。 2023年現在 コーチ歴4年 個別コーチングを1000回超 講師歴4年 コーチング講座 24回講義を14期目 マーケティング講義サポート 自己基盤(パーソナルファンデーション)を学び強化中。 プライベートでは2児の母、好きな事は、漫画と風を感じる事
ご提供中のサービス

最大4名少人数オンラインコーチング講座

オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」でコーチング講座を開講しています

無料体験会を開催しています。

miwa開催の無料体験会をご希望の方はお気軽にお問合せください。

コーチングプレイスの無料体験講座の詳細はこちらから

 

1対1 個人セッション

下記メールマガジン読者様限定にて、個別コーチングをご提供しています。

1分で読めて元気になる無料メールマガジン

ミライチズ「無料コーチングワークブック」

無料ダウンロードページはこちらから