こんにちは!
オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」講師のmiwaです。
マイキャッチフレーズは「3度のメシよりコーチング好き!」
2019年5月にサービス提供を開始して以来、寝食を忘れたかのようにコーチングに熱中してきました
(正直に言うと、最近は睡眠第一優先で一日8時間は寝ています。ご飯食べるのは本気で忘れます。でも空腹に気が付いた時にドカ食いにするのでコロナ太り真っ最中です)
さて、昨年10月からスタートした講座が終盤に差し掛かっています。
半年間コーチングのスキルを学び、互いに承認しあってきた受講生同志が、卒業後の未来に向けて少しずつ向かっているように感じます。
講師として、この時間を共有させて頂けたことに心から喜びを感じています。
(幸せじゃー!調和包含が喜んでるんじゃー)
とある受講生さんがこんな感想をいってくださいました。
ドリームツリーを作ってみて(講義5か月目にドリームツリーを作っていきます。>ドリームツリーとは)自分が動き出したのを内省で考えてみたところ
自分の中にはカーナビがあるんだけど、そこにずっと目的地が入力されてなかったから、ちゃんと動けなかったんだ!
自分の中のカーナビは自分がいきたい目的地、見たい景色というのをちゃんと声に出して言わないと入力されないんだなと、腹落ちした。
なぜ皆さんがそれが入力されないかというと、「声に出して言う場所がないから」皆で聞いて承認し合えないから、入力されないんだ
それはとても残念なことだなと思いました。そういう場所をコーチングを使って、そして皆さんと広めていきたいと思いました
私がコーチングプレイスの講師として大切にしていることは
受講生さんを全力で承認することです!
否定せず、自分の話を聞いてくれて、応援してくれる人がいてくれることで、自分で自分のことを承認し、可能性を広げることができたということを私自身が体感したからです!!
あなたにも、あなたにも、あなたにも、そして私にも
強みはあって、可能性は無限大です!!
あなたの声を聞かせてください。