コーチングって楽しい

問題にあだ名をつけると心が軽くなるよーというお話

キムタク、クドカン、マツケン

世の中には有名なあだ名がありますよね。

私は幼少期からあだ名っていうあだ名がないので
あだ名がある方が超羨ましいんですよね。

そんな折、娘から「ニワトリ」というあだ名を頂きました。

3歩歩けば忘れるから、だそう。ニワトリさんに失礼ですよね。ちなみに、前職はニワトリ屋さんなので、知ってか知らずしてか、経歴に合致したあだ名であります。

ニワトリは人間より優れている


ところで、みなさんはみなさんは色覚においてニワトリは人間より優れていることをご存じでしょうか。

放送大学の比較心理学テキストによると
比較心理学において人間と他の動物とを比較する際に、「人間の方が優れている」という前提には立っていないとのこと。(その通りですよね)

例えば、色覚においては、ニワトリやアゲハチョウは、人間より優れた能力を持っています。

人間は、赤、緑、青の3色を認識しますが、ニワトリなどの鳥類は、赤、緑、青、紫の4色。アゲハチョウは、上記4色のほか紫外線もみえるらしいのです!

時間ウィンドウが狭い適応性

ところで、「散歩歩けば3歩忘れる」という私に傾向は、ストレングスファインダー適応性と関係あるかもしれません。

適応性は、今起こっていることを即座に対応する資質。

もし過去をレコーダーのように記録している原点思考や何十年先の事も今のように感じる未来志向を合わせ持っていない適応性上位ならば、時間軸でのウィンドウは、狭いと想定できます。過去はどんどん流れて忘れていく傾向となります。

 

私は、適応性と未来志向を上位に併せ持っているため

今と未来のみを見続けており、終わった瞬間にどんどん忘れていく傾向があるのです。

 

なので、いい事も悪いことも
笑った事も怒った事も
案外すぐにケロっと忘れていちゃうんですよね…。

(だから同じ過ちをくりかえしちゃう…ともいう…同じことで何回も笑えるともいう…)

でもですね
驚くべきことに
自分では覚えているつもりなんですよ!

想像以上に、自分のことは分からないものです。

問題にあだ名をつけてみた

「なんで過去の事こんなにわすれてしまうんだろう」と悩んでいましたが

コーチングやストレングスファインダーを通して、「今と未来を大切にするニワトリ」とあだ名をつけてみると、「仕方ないか~」と気持ちが楽になりますよね。

そんなわたし、面白いやないの。人間だものって。

あなたの問題を言語化し、あだ名をつけてみましょう

みなさんはどんなことを問題だと捉えていますか?(どんな考え方、感じ方、行動をしていますか)

それらにあだ名をつけるとしたら、どんなものが思い浮かびますか?

ABOUT ME
miwa
米国ギャラップ社認定ストレングスコーチ/国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ これからの人生に悩み、「自分が本当にしたいこと」を見つめなおすために、40歳よりコーチングを学び始める。コーチング実践が始まってすぐに、これこそ私が長年探し続けた「人生を懸けて本当にやりたい事」だと感じ、すぐさま起業。 以来、寝食を忘れてコーチングに熱中する日々を過ごす。 このブログでは、将来に迷う方、より成果を上げたい方、今すぐ動き出したい方へ、コーチング、ストレングスファインダー、心理学の観点からの役立つ情報をお届けしています。 メールマガジンを不定期で配信中。毎日がんばっているあなたが、「気持ちが楽になった」と思えるような筆者のディープな日常エッセイを実況中継しています。 メールマガジンのご登録はこちらから 元事務員 真のど田舎に住む普通の子育て中のアラフォー主婦が40代から未経験分野(コーチング)にチャレンジ。迷い笑い泣きながら、日々奮闘しています。 2024年現在 コーチ歴5年 個別コーチングを1300回超/コーチングプレイス講師歴5年 コーチング講座 24回講義を18期担当 プライベートでは2児の母、好きな事は、漫画と風を感じる事
ご提供中のサービス

パーソナル・ストレングスコーチングのご案内

>>パーソナル・ストレングスコーチングの詳細はこちらから

1分で読めて元気になる無料メールマガジン

>>ブログでは書かないディープで個人的な視点で(時に、役立たないかもしれないコラム)コーチングやストレングスファインダーについて語る無料のメールマガジンのご登録はこちらから。パーソナル・ストレングスセッションをご検討中の方は、必読です。コーチングはコーチとの相性が9割だからです。

ミライチズ「無料コーチングワークブック」

>> 「未来を変えるセルフコーチングシート」を無料で入手!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA